生徒随時募集中!

入会者は、入会金50%OFF!さらに硬筆または毛筆無料レッスンが1回受けられます☆


また、親子や兄妹など2名以上で入会の場合、入会金1名分が無料になります!

“親子での体験、大歓迎です!!”
有効期限:2016年6月末日
詳しいお問い合わせは≫コチラ≪(ぼくすい書道会ホームページ)よりお願いします。

夏始まりました!

親子書道展
万灯みたま奉納書道展
徳川家康公顕彰四百年記念全国書道展
毎月の課題

展覧会祭り・・・face15

















でも、みんな元気emoji02









  


2015年07月18日 Posted by ぼくすい書道会 at 15:47Comments(0)習い事静岡市こども硬筆毛筆習字書道

ほととぎす展 開催中!

昨日より、ほととぎす展が開催されましたface02





それでは、素晴らしい作品の数々をご覧くださいicon14

ぼくすい会主幹坂本欣径先生の作品。 その1



その2



他の先生方の作品も、圧巻です。



















来週17日火曜日まで、開催しております。

ぜひ、足を運んでくださいねicon12



  


2015年03月13日 Posted by ぼくすい書道会 at 20:06Comments(0)習い事静岡市こども硬筆毛筆習字書道

書き初め始まったよー♪









書き初めシーズン突入!
たくさん書いて上手になろうねemoji15


席書大会は1月4日に行われます。

去年の様子
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


  


2014年11月26日 Posted by ぼくすい書道会 at 22:45Comments(0)習い事静岡市こども硬筆毛筆習字書道

成長

この間のお稽古の時、ある生徒さんが書いた字。



なかなか自分の満足する字が書けなかったらしく、首をかしげながら書いている姿を
何度も見ていました。

指導はもちろんさせていただくんだけど、他の生徒さんの指導もあるのでずっとついてあげる機会が少なかったのですが、この間はちょうど人が少なかったので、正しく書く方法よりもピンポイントでコツを教えました。
すると、こんな風に書けました。「の」の字に注目!

大成功ですicon06

本人もびっくりして、おとなしい性格なのですがこのときはニコニコface01してくれました。

私もうれしかったなぁicon14

他の生徒さんも頑張ってましたよ





ちょっと、指導方法変えてみようかな・・・
  


2014年10月17日 Posted by ぼくすい書道会 at 23:52Comments(2)習い事静岡市こども硬筆毛筆習字書道

小学生のための美文字教室(瀬名教室)の様子

やっと瀬名教室の様子をお届けできますemoji06

少しですが、ご覧ください。






こちらは硬筆教室のみとなっております。
ただいま20名ほどの生徒さんがみえてます。

鉛筆の持ち方から書き方まで。

大人になっても書くことってたくさんあるんですよね。
領収書、何かの申込書、諸手続き、学校の提出物、慶弔事・・・

できれば「字が上手ですね!」と言われたいicon14
いろんな書類を手書きでって言われると、なんだかおっくうになってしまう・・・

ならば、小学生から習っちゃいましょうicon06

瀬名教室は、葵区瀬名中央自治会館にて、土曜日午前中のみ(9:00~12:00)行っております。

1回なんと500円icon12
そしてテキストが500円/月
月に3回ありますから、全部で2,000円です。
駐車場もありますicon66




お申込み、お問い合わせは、baby.issa14511@gmail.com まで
↑↑↑↑↑
ぼくすい書道会 中村欣泉

実は、大人の教室も開いてほしい!というご意見が多く・・・
なるべくご要望に添えるよう、がんばりますemoji14



  


2014年09月20日 Posted by ぼくすい書道会 at 15:30Comments(0)習い事静岡市こども硬筆毛筆習字書道

全国展のお稽古。

今日は、広島全国展出品作品のお稽古最終日。

毎月の課題も書いて、全国展の作品も仕上げました。

とっても上手に書けましたよ。

まずは小学2年生↓↓↓↓


こちらは小学5年生↓↓↓↓




全国展は、本当にレベルが高いものですが、一人でも多くの入選者が出るといいいなぁicon12
と思います。


通常のお稽古もがんばってます156







一般の方も細字に挑戦ですemoji15
細字は集中力で勝負emoji01

そしてそして、この全国展も終わりホッとicon10ひといきつくと、すぐ書き初め展の練習に入ります。
年末は忙しくなりますemoji10

秋季生徒募集してますface01
過ごしやすい季節となりました。そろそろ書道に挑戦してみませんか?

静岡市葵区の瀬名中央公民館でも行われている
「小学生のための美文字教室icon53」(硬筆稽古のみ)の生徒も
まだまだ募集してます。
  


2014年09月13日 Posted by ぼくすい書道会 at 15:10Comments(0)習い事静岡市こども硬筆毛筆習字書道

2014親子書道展

先日、親子書道展の出品作業が終わりましたicon10

ぼくすい会からもたくさんの作品を出品させていただきました。




がんばったもんねface01
たくさん書いたもんねicon14



  


2014年06月21日 Posted by ぼくすい書道会 at 15:03Comments(0)習い事静岡市こども毛筆習字書道

2014親子書道展

先日、親子書道展の出品作業が終わりましたicon10

ぼくすい会からもたくさんの作品を出品させていただきました。




がんばったもんねface01
たくさん書いたもんねicon14



  


2014年06月21日 Posted by ぼくすい書道会 at 15:03Comments(0)習い事静岡市こども毛筆習字書道

保育園でのえんぴつ持ち方教室

毎年、この時期になるといろんな保育園へ行き、
年長さん対象に「小学校入学前のえんぴつ持ち方教室」を
させていただいております。

毎年思うのですが、こどもってホントに可愛いicon06
上手だよ、ここなんかすごく上手にかけてるよ。
少しの声掛けで、モチベーションがすごくあがる。
とっても正直、素直。

こういうの、すごく大事。
癒されると同時に、自分を見直す機会でもあるのですemoji15

もうすぐランドセル。おめでとうicon14
たのしみだね161











  


2014年02月15日 Posted by ぼくすい書道会 at 22:47Comments(0)習い事静岡市こども硬筆毛筆習字書道

新聞に掲載されました♪

こんにちはface02

アップしたつもりが、出来ていませんでしたicon10

新聞に掲載されましたよーicon14








2枚目のほうは、学校での書初めで当塾生が大きく写っていましたicon06

今年も幸先良いスタートとなりましたemoji52  


2014年02月01日 Posted by ぼくすい書道会 at 14:56Comments(0)習い事静岡市こども硬筆毛筆習字書道